数学専門学習塾GAKUSHU教室UP!

子どもたちの未来を応援したい

これが私たちの想いです。

教室を巣立った子どもたちが、社会に出て「自分で考え、自分で行動できる」よう学習を通して自立していく過程を経験してもらいたいと考えています。

目標を決め達成するための努力。時には基礎問題を反復練習したり、時には大量の問題に取り組んでみる。こうした経験は将来のまだ見ぬ壁を乗り越える糧となるでしょう。

ともに目標達成を目指すことで、私たちは子どもたちの未来を応援しています。

堅田校

時間・アクセス

< 曜日・時間帯 >
[ 月 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)
[ 木 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)

< 所在地 >
〒520-0242
滋賀県大津市本堅田 4-18-38
レークサイド佐倉 202

講座案内

〔 対象: 中学1年生~高校3年生 〕
子どもたち一人ひとりの個性を重視し、得意を伸ばしながら弱点を乗り越え、未知の問題を解決していくために必要な学力を育みます。

■ 問題を解き終えたら先生がマンツーマン指導。質問がしやすく安心です。
■ 習い事・部活との両立が可能!曜日・時間帯を自由に選べます。
■ ご家庭の送迎負担を軽減!兄弟姉妹が同じ曜日の同じ時間帯で学べます。

通常授業

一人ひとりの習熟度にピッタリ!
■ 対 象 : 中学1年生~高校3年生
■ 教 科 : 数学(週90分~)
■ 形 式 : 個別指導(講師:生徒 1:2~3)
■ 講 師 : 塾長による直接指導
■ 月 謝 :
< 週90分 > 通塾の目安 週1日~2日
 22,000 円(税込)
< +週45分ごとに >
 +11,000 円(税込)

■ 下記日程よりお選びください。
[ 月 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)
[ 木 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)

※ 月謝には管理費等が含まれています。毎月別途必要となる費用や、半年ごとの費用(管理費・施設費・教室運営維持費・教育振興費など)はございませんのでご安心ください。

■ 教材費(年額) :
 2,000 円~3,000 円(実費)
■ 模試代(都度) : 実費、希望者のみ
■ 検定料(都度) : 実費、希望者のみ

春期・夏期・冬期講習

「講習会」につきましては、その都度ご案内しております。
希望者のみ。講習会費は別途必要です。

塾生の声

あなたの塾の活用方法は?

塾の先生に入試のことについて聞いたり、言れれたとおりにしたことがよかった。

先生が何度もくり返し、言ったりしたところは、テストなどによく出たので、しっかり聞くようにした。

先生からのアドバイスで自分のやらなきゃいけない事が明確になって、勉強がやりやすい。

後輩たちへのアドバイス

得意科目の中でも苦手なところが必ず1つはあるはず。そこを、とにかく勉強する。

苦手科目はやっていると嫌になるけど、根気よくやっていくと、少しずつ自分の分らなかったことなどがわかってくると思います。そして、毎日少しずつ練習問題をやるといいと思います。

とにかくいろいろな問題集をやりまくって、覚えるところはくり返し口に出して言ってみたり、紙に何度も書いたりして覚えました。

勉強できるかどうか、高校に合格できるかどうかは才能ではなく、がんばる気力だと思います。

途中で投げ出したいという気持ちになって勉強が手につかない日々が来るかもしれないけど、それに負けずにがんばってください。

ご父母の声

当塾を選ばれてよかったと思われる点は?

先生方が子どもの性格をよく捉えて下さり、その子にあった指導をしていただけたことです。

先生方が本当に心の底から子どもたちのことを思ってくださっていることが、親の私たちにも伝わってきました。

学習面だけでなく、精神的にも支えてくださったこと等、1人1人にきめ細かい指導をされる塾だと思います。

お礼の言葉

ぎりぎりまで指導をしていただき、また受験の時は、先生からの励ましのメッセージをいただいたりして本当に最後まで責任をもって指導をしていただきました。

子どもの良さを発見し、伸ばし、苦手な部分をフォローしてくださったのが嬉しかったです。思春期に精神面でも子どもを見守っていただけた先生方の暖かさに感謝しております。

一年間だけのおつきあいでしたが、ご親切に、また、的確なご指導とご助言をいただきましてありがとうございました。もっと早くからお世話になっていればと残念に思っています。先生方、本当にありがとうございました。

よくある質問

習い事・部活と塾の両立はできますか?
塾生の多くの方が、習い事・部活をされています。塾の授業日・時間と、かぶらないのであれば、両立は十分に可能です。
欠席・遅刻・早退をする場合は、どうすればいいのですか?
教室まで、事前にご連絡ください。
日曜・祝日・台風の日は、お休みですか?
日曜日はお休みです。祝日は年末年始・ゴールデンウィーク・お盆はお休みです。それ以外は年間カレンダーによります。台風については、お問い合わせください。

無料体験授業

まずは、お電話またはメールで体験申し込みのご連絡をお願いいたします。

電話でのお申込みは下記の内容をお伝え下さい。メールでのお申込みは下記の内容の記入をお願いいたします。
・学校名・学年
・お子さまのお名前
・電話番号
・体験希望日・時間
塾生の方たちと一緒に授業をお受けいただきます。授業の進め具合・説明の仕方・教室の雰囲気などをお確かめください。

入塾の流れ

Step ① お問い合わせ
「お電話」または「メール」にて
Step ② 無料体験授業
「無料体験授業」(上記)をご参照下さい
Step ③ 日程の決定
「日程」(曜日・時間帯)のご相談
Step ④ お手続き
「書類」のご提出と「費用」のお支払い
Step ⑤ 受講開始
「筆記用具」「ノート」などお持ちください

入塾時の費用

入塾金
11,000円
対 象
中学1年生~高校3年生
教 科
数学(週90分~)
月 謝
< 週90分 > 通塾の目安 週1日~2日
 22,000 円(税込)
< +週45分ごとに >
 +11,000 円(税込)

■ 下記日程よりお選びください。
[ 月 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)
[ 木 ]
① 16:50~17:35(45分)
② 17:40~18:25(45分)
③ 19:15~20:00(45分)
④ 20:05~20:50(45分)

■ 月謝には管理費等が含まれています。毎月別途必要となる費用や、半年ごとの費用(管理費・施設費・教室運営維持費・教育振興費など)はございませんのでご安心ください。

教材費(年額)
2,000~3,000円(実費)
PAGE TOP